柏原の薬師さま お出迎えコンサート
- の里 観音
- 2023年8月26日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年11月22日
2023年11月1日より長浜市高月町柏原の薬師如来立像をお迎えし、
11月5日(日)には三味線によるコンサートを開催します。

開催日
2023年11月5日(日) 12:00~
40分程度 終了しました
参加費 無料
三味線演奏
東音 南谷舞、東音 渡辺 麻子
予約の必要はありません。
11:40に開場し先着順にて20席のご用意があります。
混雑時には入場を制限することがございます。予めご了承ください。
演奏者プロフィール
東音 南谷舞(とうおんみなみたにまい)
愛知県岡崎市出身
日本舞踊を西川貞駒師に師事
長唄三味線を東音加藤磨佐子(杵屋五瞭)師に師事、長唄三味線を故杵屋五三吉師に師事
長唄を東音圓井英子師に師事
東京藝術大学音楽学部邦楽科長唄三味線専攻卒業
同大学修士課程卒業
在学中、「浄観賞」「安宅賞」受賞
長唄「舞友会」主催 、荒川邦楽連盟理事 キッズ伝統音楽体験主任講師 長唄協会 東音会 杵五会所属
後進の育成、国内外での演奏活動を勢力的に行い、また作曲活動にも力を注いでいる女流若手演奏家。
お稽古場 大田区山王 愛知県岡崎市
公式ホームページ minamidanimai.com
東音 渡辺 麻子(とうおんわたなべあさこ)
長唄三味線方
東京芸術大学音楽学部邦楽科長唄三味線専攻卒業。在学中「浄観賞」を受賞。
演奏会、舞踊会などで数々の舞台に出演。また後進の指導にも力を注ぐ。
東音石川賀要子師、故東音浅見文子師、東音小林百合師に師事。
長唄東音会 、長唄協会 同人。
東京、秋田にて「長唄 麻の音会」主宰。
Comments