top of page

4年間ありがとうございました。

令和3年度に開館いたしました東京長浜観音堂は12月1日をもって閉館いたしました。


「観音の里・祈りとくらしの文化伝承会議」(事務局:長浜市産業観光部文化観光課 歴史まちづくり室)は、長浜の観音像・仏像や、その背景にある祈りとくらしの文化を保存伝承することを目的に、観音像等の世話方・所有者が中心となり発足されました。

長浜では、観音さまを含む多くのホトケさまを地域の方々が大切にお守りしています。ホトケさまを守り継ぐ各集落では、高齢化とともに後継者不足や観音堂の老朽化など文化の継承が課題となっています。

会議では、各観音堂の保存状況等の実態を調査し、所蔵者や世話方とともに、保存や来訪者の受け入れ体制の検討を進め、後世へしっかりと観音文化を繋いでいくための活動を行っています。その活動や長浜の情報は東京長浜観音堂閉館後もLINEなどで配信してまいります。

 引き続き「観音の里 長浜」をよろしくお願いいたします。


お問い合わせ先

「観音の里・祈りとくらしの文化伝承会議」(事務局:長浜市産業観光部文化観光課 歴史まちづくり室)

最新記事

すべて表示

速報!

【東京長浜観音堂フィナーレイベント開催決定!】 開催日:令和7年2月22日(土) 会 場:東京国立博物館平成館大講堂 詳細につきましてはSNS等でもお知らせする予定です しばらくお待ちください

Comments


bottom of page